雨樋の交換時期はいつ?放っておくと危険!!
雨どいに多少の歪みや破損があったり、劣化してきていても大丈夫だと安心していませんか?
雨どいは雨水を地面へと誘導するための大切な装置であり、破損や劣化することで正常通りに雨水は誘導できなくなってしまいます。
そうすると、雨水は家の外壁や地面に落ちてしまうので、家の土台や家自体を腐食させたり、シロアリを発生させるなどの被害を起こす可能性があります。
雨どいはどんなタイミングで交換をすべきなのでしょうか?
雨どいはなぜ交換が必要なのか?
雨どいが破損していないと目視で確認できても、実は見えない部分で劣化が進んでいます。
特に軒先に設置されている軒樋は高所なので普段は目に見えず、定期的な清掃をしていなければ落ち葉やホコリなどが貯まっています。
時間の経過と共にゴミや砂が貯まっていき、カビやコケなどが発生したりもします。
そうすると、雨水の排水の障害となり、あちこちから水が流れて雨漏りを起こしてしまいます。
また、台風や突風など自然災害によって雨どいが歪んでしまうこともありますし、経年劣化もしてしまいます。
経年劣化は仕方のないことですが、放っておけば金具が腐食してしまったり、繋ぎ目の歪みなどあらゆる破損が発生します。
そうすると、ちょっとした強風や大雨で雨どい全体が破損してしまう可能性もあり、とても危険なのです。
実際に雨樋を修理することになった場合どのような内容なのか、詳しくはこちらから▼
雨どいの交換時期とは
雨どいに異常がないとしても、経年劣化は避けられません。
雨どいに破損はないからそのまま使用しても大丈夫だろうと考えていても、外面に設置されている装置なのでサビや腐食などの劣化が起こっている可能性もあります。
住宅の安全を守るためにも、雨どいは15~20年で交換するようにしましょう。
雨どいは新築の時に取り付けられているので、築年数が雨どいの設置年数であると考えて交換時期を判断してください。
雨樋の交換時期はいつがベストなのか、詳しくはこちらから▼
歪みや破損などを見つけたらすぐ専門業者へ連絡を!
雨どいの経年劣化を考えれば15~20年での交換をおすすめしますが、それ以前に雨どいに歪みや破損、小さなヒビなどが見つかった場合には、すぐに専門業者へ連絡するようにしましょう。
自身で一時的な補修をすることも可能ですが、高所での作業は危険ですし、きちんと補修しなければ破損被害が大きくなり、最終的には全体交換が必要になってしまうという事態にも成り兼ねません。
被害が少ない内に補修や部分交換をすれば、被害も小さいので費用も抑えることができます。
雨樋修理群馬では点検も無料で行っていますので、お気軽にご相談ください。
雨どい修理群馬
群馬県内の雨樋の掃除・修理はお任せください!トラブル解決出張無料。
対応エリア(群馬県)前橋市・高崎市・桐生市・伊勢崎市・太田市・沼田市・館林市・渋川市・藤岡市・富岡市・安中市・みどり市・北群馬郡・榛東村・吉岡町・多野郡・上野村・神流町・甘楽郡・下仁田町・南牧村・甘楽町・吾妻郡・中之条町・長野原町・嬬恋村・草津町・高山村・東吾妻町・利根郡・片品村・川場村・昭和村・みなかみ町・佐波郡・玉村町・邑楽郡・板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町